■ウィンドウズ・アプリケーション
・サーバークライアント・アプリケーション
・スタンドアローン・アプリケーション
・ウェブシステム
・フェリカ・アプリケーション
・フェリカタグ対応
・その他
 
■Android スマートフォン&タブレット
・アンドロイド・アプリケーション開発
・カメラや通信関係のネイティブ中心に
 
■iOS スマートフォン&タブレット
・iOSアプリケーション開発
・USBでのハードウェアとの連動等
 
■デバイスドライバ
・ウィンドウズ用デバイスドライバ
・OCXドライバ(ATL/COM)
・フェリカ・リーダライタ
・その他のドライバ対応
 
■ファームウェア&ハードウェア
・PICを使ったデバイスの開発
・NFC/その他の小型のハードウェア
・その他のチップに対応したファームウェア
 
■NFC 技術
・NFCとは?
・フェリカとマイフェア
・ICカードリーダについて
 
■ASUS社製 Tinkerを使ったデバイス
・ASUS社製 Tinker Board S
・AndroidをOSとしてアプリ開発
・USBによるデバイス接続
・高機能かつ短期間で開発できるIOT機器
 
■Android Accesoryデバイス
・USBHostによるデバイス接続
・USBAccssoryによるデバイス接続
・FTDI社 FT312D
・電源供給しながらデータ授受が可能
データムアイランドで開発済、または、開発中のシステム/技術を紹介しています。
■NFC技術
・NFCとは?
NFC(Near Field Communication)とは、短波HF帯(13.56MHz)を利用する、10センチ程度以下の近距離での通信を行うものを指しています。
特にICチップを内蔵したデバイスやカード等で用いられる近距離通信の総称として用いられています。
ICカードもその一種ですが、弊社で対応しているNFCは、フェリカとマイフェアと呼ばれるICカードです。

もっとも身近にあるものでいえば、駅の自動改札機にあるリーダーとの通信です。
スイカやパスモ等の交通系ICカードと呼ばれるものを使った改札処理は0.2秒での通過を想定しているといわれていますが、 実際にはタッチした時に通信しているのではなく、通信可能域に入ってきた時に通信を開始し、タッチする頃には処理を終えているのが実際です。
・フェリカとマイフェア
非接触型のICカードは次の3種類のものが代表格です。
●タイプA(マイフェア)
●タイプB
●フェリカ
タイプAは世界で最も多く利用されているカードですが、日本ではソニー社が開発したフェリカが有名です。 実際には次の様な使われ方をしています。
【フェリカ】
●交通系ICカード (スイカ、パスモ、イコカ、など)
●決済系ICカード (Edy、Nanaco、Waon、など)
●その他 (社員証、学生証、など)
【マイフェア】
●電気錠の鍵用カード、など
●社員証、学生証、など
●タスポ (たばこ)

特徴としては、マイフェアは、カードは安いがリーダーモジュールの価格が高く、フェリカはカードは高いがリーダモジュールはマイフェアに比べると安いようです。
また、ウルトラライトと呼ばれるデータ容量の少ないカードが廉価で販売されています。
・ICカードリーダについて
使用するICカードに対応したICカードリーダーが必要です。
また、複数のICカードのタイプに対応したリーダーモジュールを使ったリーダーもあります。
弊社では、ソニー社製のリーダーモジュールを長年使用しています。
以前はフェリカのみ対応したリーダーモジュールを使用していましたが、近年ではフェリカにもマイフェアにも対応したモジュールを使用しています。